最新リリース

- 2024年12月19日
- 21曲
- jupiter · 2002年
- RAY · 2014年
- アカシア - Single · 2020年
- SOUVENIR - Single · 2022年
- strawberry - Single · 2024年
- クロノスタシス - Single · 2022年
- orbital period · 2005年
- 天体観測 (2022 Rerecording Version) - Single · 2022年
- なないろ - Single · 2021年
- Iris · 2024年
必聴アルバム
- 前作「jupiter」が高評価を得て、日本のロックシーンの前線に立ったBUMP OF CHICKENのメジャー2作目となるアルバム。マンドリンを取り入れた"車輪の唄"、藤原基央(Vo/G)がソロでアコースティックギターをつま弾き歌う"レム"など、既存のバンドサウンドにとらわれないアレンジで音楽性を広げた。アニメ映画の主題歌にもなった疾走感あふれる"sailing day"や、ライブでシンガロングを巻き起こす"fire sign"などエモーショナルなロックナンバーを収録。一体感のある演奏が聴き手の心を熱くする。別れや旅立ちをテーマにした楽曲が多く、過去を手放し、傷つきながらも生きる人間の姿が力強く描かれている。
- 心に響くメッセージをストーリー性のある歌で表現し、国内ロックシーンに衝撃を与えた4人組バンドのメジャーデビューアルバム。シングルの"天体観測"が大ヒットし、注目を浴びるなかでのリリースとなった。日々を懸命に生きる全ての人に向けた"Stage of the ground"、自らの弱さに正面から向き合った"Title of mine"、ストーリーテリングの妙が結実した"ダンデライオン"など、ソングライター藤原基央(Vo/G)の繊細な感性を反映したみずみずしい歌の数々を収録。藤原基央と増川弘明(G)が共作した"キャッチボール"をはじめ、歌詞やアレンジの端々からメンバー同士の強い信頼関係が感じ取れる作品。
アルバム
- 2019年
- 2016年
- 2007年
- 2024年
- 2023年
- 2023年
- 2022年
- 2022年
- 2021年
アーティストプレイリスト
- エモーショナルな演奏で物語性豊かな歌を紡ぐ、強い絆で結ばれたロックバンド。
- 壮大な光景と淡いノスタルジーが交錯するファンタジックな映像世界。
- 多様なシーンに影響を与えたバンドのスピリットを継ぐ表現者たちのメッセージ。
- 2024年
- 2021年
ライブアルバム
もっと聴く
- BUMP OF CHICKENのボーカル、藤原 基央がゲスト。ニューアルバム『Iris』を語る。
- BUMP OF CHICKENの藤原基央がゲスト出演。空間オーディオを語る。
BUMP OF CHICKENについて
BUMP OF CHICKENの活動を振り返るとき、その変化に着目する人は多い。2015年の大晦日、彼らは『第66回 NHK紅白歌合戦』への出演を果たした。テレビにあまり出ないことで知られるこのバンドが国民的音楽番組でパフォーマンスを披露する姿は、その変化を象徴する光景だったと言えるだろう。そこで演奏された楽曲「ray」もまた、彼らの変化を象徴する1曲だった。同曲は、2014年にボーカロイドアイドルの初音ミクをフィーチャーしたバージョンがリリースされ、多くのファンを驚かせた。さらに、2016年リリースの『Butterflies』では、タイトルトラックでEDMへの接近を見せたこともあった。こうした変化を目の当たりにしたとき、活動初期から彼らを見守ってきたファンは戸惑ったかもしれないが、それまで彼らのことを知らなかった人たちにその存在を知らしめたのも事実だろう。BUMP OF CHICKENは、絶え間ない変化によって、その存在感を増してきたとも言える。一方この変化が、逆説的に教えてくれたのが、彼らの本質の変わらなさだった。幼稚園の同級生だった藤原基央(Vo/G)、増川弘明(G)、直井由文(B)、升秀夫(Dr)が中学校で再会し、前身バンドを経て1996年に活動開始したBUMP OF CHICKEN。4人が20歳を迎える前の1999年3月に、初のアルバム『FLAME VEIN +1』をリリースした。鮮烈なギターロックサウンドと、藤原の手掛けるグッドメロディ、そして心の機微や青春の迷いを丹念に織り込んだ壮大なストーリーテリングが話題となり、インディーズ時代から注目されていた。2000年9月にシングル『ダイヤモンド』でメジャーデビューを果たした彼らは、2001年にリリースされたシングル『天体観測』でその人気を不動のものとする。同曲が収録された2002年のメジャーファーストアルバム『jupiter』は週間チャート1位を記録した。巧みな比喩とつぶさな感情表現を織り交ぜてメッセージ性豊かな歌を紡ぎ出し、それを親しみやすくスッと胸に染み入る楽曲へと昇華させる魔法のような手さばき……このころから彼らが持ち続けている本質的な魅力は、先述した変化の中でも一貫していた。進化のために変化をいとわない姿勢と、形を変えても変わらない本質。この二つを兼ね備えているからこそ、BUMP OF CHICKENは唯一無二の存在であり続けられるのだろう。
- 出身地
- Sakura, Chiba, Japan
- ジャンル
- J-Pop