

日本の総人口が1億2,100万人を突破した1985年には、国際科学技術博覧会(通称:つくば科学万博)が開催。約半年間で2,000万人を超える入場者を集めた。スポーツ界では横綱北の湖が引退、阪神タイガースがセ・リーグで21年ぶりの優勝、F1ドライバー星野一義が世界耐久選手権で日本人初の優勝を果たすといったニュースがあった。ヒットチャートでは、女性アイドルがしのぎを削るなか、バンドスタイルのアーティストが徐々に台頭を始めた。
日本の総人口が1億2,100万人を突破した1985年には、国際科学技術博覧会(通称:つくば科学万博)が開催。約半年間で2,000万人を超える入場者を集めた。スポーツ界では横綱北の湖が引退、阪神タイガースがセ・リーグで21年ぶりの優勝、F1ドライバー星野一義が世界耐久選手権で日本人初の優勝を果たすといったニュースがあった。ヒットチャートでは、女性アイドルがしのぎを削るなか、バンドスタイルのアーティストが徐々に台頭を始めた。