

ベスト オブ 女性シンガーソングライター:1970年代
Apple Music
プロの作家が手掛けた楽曲を歌うのが主流だった日本の音楽シーンに変化のきざしが見え始めたのは、1970年代に入ったころ。当時アメリカでヒット作を連発したキャロル・キングのような、みずみずしい感性と等身大の言葉を持った女性シンガーソングライターが次々と登場するようになった。サウンドは初期こそフォーク調が多かったものの、徐々にロック&ポップに接近。いつしかそれはニューミュージックと言われるようになる。
プロの作家が手掛けた楽曲を歌うのが主流だった日本の音楽シーンに変化のきざしが見え始めたのは、1970年代に入ったころ。当時アメリカでヒット作を連発したキャロル・キングのような、みずみずしい感性と等身大の言葉を持った女性シンガーソングライターが次々と登場するようになった。サウンドは初期こそフォーク調が多かったものの、徐々にロック&ポップに接近。いつしかそれはニューミュージックと言われるようになる。