トップソング
- DISCOVERY - EP · 2018年
- Connection - EP · 2021年
- DISCOVERY - EP · 2018年
- DISCOVERY - EP · 2018年
- My Own Way(Deluxe Version) - EP · 2017年
- Connection - EP · 2020年
- DISCOVERY - EP · 2018年
- DISCOVERY - EP · 2018年
- My Own Way(Deluxe Version) - EP · 2017年
- My Own Way(Deluxe Version) - EP · 2017年
- My Own Way(Deluxe Version) - EP · 2017年
- My Own Way(Deluxe Version) - EP · 2017年
- Connection - EP · 2021年
アルバム
シングル&EP
- 2021年
- 2018年
翔大について
アーティスト自身が語る: 音楽に関連した最初の思い出のひとつを詳しく教えてください。 保育園時の頃から朝目覚めると母がリビングで洋楽をかけていたのを思い出す。 ドライブの時、家に人が集まった時など生活にいつも音楽が寄り添い、日本では吸収しにくい洋楽の世界を短に感じていたのが、今の自分の音楽キャリアに結びついていると感じた。 Apple Musicのアルバムの中で、お気に入りのトップ3は何ですか?理由も教えてください。 特にこの3つのアルバムを選んだ理由は何ですか? Journey, Escape+7 Lady Gaga, Born This Way Special Edition OneRepublic, Native (Deluxe) One RepublicやLady Gagaは学生時代から好きなアーティストであり、型破りな表現とサウンドにいつも刺激を受け続けている。 Journeyは自分がまだ生まれていない頃の楽曲であり、当時を知らずとも当時の人々のパッションやマインドを体現するかのような力強いサウンドとリリックなど五感で感じるだけではなく心に刺さる表現が素敵である。 Apple Musicのご自分の曲の中から好きな曲を1つ選んでください。その曲の何が特別なのかも教えてください。 この曲を選んだ理由を教えてください。 “JUMP” 音楽キャリアで変化の起点となった楽曲 YouTubeにアップしたPVから大手出版社との契約が実現し、大きな一歩を踏みしめることが出来た。 そしてこの楽曲は地元小学生が取り組む縄跳びの全国大会の応援歌として書き下ろしたため。 これまでのキャリアの中で、一番忘れられない思い出のひとつを教えてください。 1stミニアルバム「My Own Way」の発売記念で行った、地元三重県での『翔大600人ライブ』 ステージから見た光景に、これまでお世話になった方々、友人、身内、様々な方に支えられてこの光景を見させて頂けたこと。 アーティストまたはバンドとして必ずやりたいことの中で、まだやっていないことはありますか? 毎年規則・定期的な会場でのライブではなく一度限りの大規模特別ライブ 前例のないライブに取り組みたい
- 出身地
- Mie, Japan
- 生年月日
- 1995年2月2日