- アナと雪の女王 (オリジナル・サウンドトラック 日本語版) · 2013年
- アナと雪の女王 (オリジナル・サウンドトラック 日本語版) · 2013年
- 空の鏡 · 1997年
- Presence I (feat. KID FRESINO) [with 3exes] - Single · 2021年
- アナと雪の女王2 (オリジナル・サウンドトラック) · 2019年
- アナと雪の女王2 (オリジナル・サウンドトラック) · 2019年
- アナと雪の女王2 (オリジナル・サウンドトラック) · 2019年
- アナと雪の女王 (オリジナル・サウンドトラック 日本語版) · 2013年
- Presence II (feat. BIM & 岡田将生) [with 3exes] - Single · 2021年
- いつか、桜の雨に・・・ · 2000年
- Presence V (feat. T-Pablow) [with 3exes] - Single · 2021年
- Chururi (feat. 松 たか子) - Single · 2024年
必聴アルバム
- テレビドラマ、映画、舞台など幅広く活躍する女優の松たか子が、シンガーとしての魅力を強くアピールしたファーストアルバム。楽曲には1997年当時の流行をさりげなく取り入れながら、ニューミュージック系女性アーティストの系譜を継ぐアレンジを施し、そこに言葉の一つ一つをかみしめるような、丁寧な歌唱が加わることで、唯一無二の世界を演出している。その試みが最も良い形で表れたのが、シングルカットされた"明日、春が来たら"で、穏やかなヴォーカルと美しいメロディラインで多くのリスナーを魅了した。他の収録曲でも、ピアノ演奏などで非凡な才能を発揮。本作の高評価で自信をつけた彼女は、以降も歌手としての活動を精力的に展開していく。
- 2009年
- 2004年
- 2003年
- 2003年
ミュージックビデオ
アーティストプレイリスト
- 圧倒的な表現力と気品あるたたずまい。女優とシンガー、2つの顔を持つ才媛。
松 たか子について
演技と歌のどちらにも真摯(しんし)に向き合い、圧倒的な才能を見せる松たか子。10代のころから俳優として活躍し、演技派として名をはせた。シンガーとしては、1997年にシングル「明日、春が来たら」でデビュー。この年、『NHK紅白歌合戦』に初出場も果たす。その後も俳優業と並行して音楽活動を続け、小田和正やスキマスイッチなどの豪華アーティストや作家陣から楽曲提供を受ける。自身で作詞作曲も手掛け、柔らかく趣深い歌で幅広い世代を魅了した。2014年、ディズニー映画の日本語吹き替え版で主人公の声優を務め、その圧倒的な歌声が世界で賞賛を浴びる。映画に舞台、テレビにと引っ張りだこの存在であり、音楽活動は次第に落ち着いていくが、「明日、春が来たら」を作詞した坂元裕二が脚本を手掛けた、自身主演のドラマ『カルテット』(2017年)と『大豆田とわ子と三人の元夫』(2021年)の主題歌では印象的な歌声を披露し、改めてシンガーとしての力量を示した。
- 出身地
- JP
- 生年月日
- 1977年6月10日
- ジャンル
- J-Pop