最新リリース

- 2024年10月4日
- 49曲
- ディズニー・ゴーズ・クラシカル · 2020年
- Renée Fleming - The Beautiful Voice · 1998年
- Renée Fleming · 2000年
- Schubert: Lieder · 2018年
- オペラ ベスト・オブ・ベスト · 2003年
- シェイプ・オブ・ウォーター (オリジナル・サウンドトラック) · 2007年
- Mozart: Così Fan Tutte · 1996年
- 白銀の月 フレミング/オペラ・ヒロイン · 1997年
- Dvořák: Rusalka (Highlights) · 1998年
- Opera Gold - 100 Great Tracks · 2003年
- 2017年
アーティストプレイリスト
- ヒロインをほぼ独り占めする歌劇場の女王。モーツァルトからジャズまで、幅広い役を歌うソプラノ歌手。
ライブアルバム
- 2005年
ベストアルバム、その他
- 2010年
- 2009年
参加作品
- Eastman Musica Nova Ensemble & Sydney Hodkinson
ルネ・フレミングについて
ルネ・フレミングは本格的なキャリアをスタートさせてからおよそ40年の間、オペラのステージにおいて旺盛な活動を続けつつ、他のジャンルにも積極的に進出してきた。1959年にペンシルベニア州インディアナで2人の音楽教師の間に生まれたこの名ソプラノは、早くから多面的な音楽性を示していたという。ニューヨーク州立大学ポツダム校の学部生だった頃にはジャズシンガーになろうと考えていたが、その後芸術歌曲と軽歌劇への思いが高まり、1980年代の初頭にはイーストマン音楽学校とジュリアード音楽院の大学院で学びを深めた。学生時代の夏にはアスペン音楽祭(演奏家の育成を目的とする音楽祭)に通い、リヒャルト・シュトラウスによる『Der Rosenkavalier(ばらの騎士)』(1911年)のマルシャリンなど、後に彼女のおはことなる役柄にも挑んでいたという。1986年にはザルツブルクでデビュー。それ以降フレミングが得意としてきたオペラや歌曲のレパートリーは、ヴェルディやドヴォルザークの作品から、ブリテン、ベルク、ジョン・コリリアーノ、アンドレ・プレヴィンらの楽曲に至るまで、実に幅広い。そして、新しい作曲家の作品を初演することも、彼女が熱心に取り組んできたことの一つだ。また、オペラ以外でも、テレビや公的なイベント、ブロードウェイなど、大きな注目を集めるさまざまな場面での活躍も広く知られている。さらに、決して居心地のいい場所だけにとどまることのないフレミングは、いくつかのポップ/ロックアルバムをレコーディングしており、『シェイプ・オブ・ウォーター』(2017年)や『The Lord of the Rings: The Return of the King(ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還)』(2003年)といった大ヒット映画のサウドトラックでも歌声を披露している。
- 出身地
- Indiana, Pennsylvania, United States of America
- 生年月日
- 1959年
- ジャンル
- クラシック