
13曲、50分
スタッフメモ
前途有望なフォーク歌手として注目される中、ブルースや黒人霊歌からインスピレーションを得た自作曲にも熱心に取り組んでいたボブ・ディラン。その才能は実質的な処女作とされる本作で早くも開花する。公民権運動のアンセムとして広く歌われた"Blowin' In the Wind"をはじめ、武器商人や政治家を厳しく糾弾した"Maters of War"や、世界の終わりが幻想的に描かれる"A Hard Rain's A-Gonna Fall"といった名曲はすべて、二十歳そこそこの比類なき作家性を秘めたプロテストシンガーによるものだ。さらに、恋人に去られた青年の内面を、実体験をもとにつづった"Don't Think Twice,It's All Right"、英国の古いバラードを下敷きに書かれた"Girl from the North Country"も、彼の代表作として長く歌い継がれていくことになる。
タイトル | 時間 | ||
---|---|---|---|
Blowin' In the Wind
|
|||
Girl from the North Country
|
|||
Masters of War
|
|||
Down the Highway
|
|||
Bob Dylan's Blues
|
|||
A Hard Rain's A-Gonna Fall
|
|||
Don't Think Twice, It's All Right
|
|||
Bob Dylan's Dream
|
|||
Oxford Town
|
|||
Talkin' World War III Blues
|
|||
Corrina, Corrina
|
|||
Honey, Just Allow Me One More Chance
|
|||
I Shall Be Free
|