
21曲、1時間13分
スタッフメモ
クイーンの黄金時代の到来を告げる記念碑的アルバム。発売すぐに全英1位、全米4位を記録してアメリカでも念願のブレイクを果たしている。その呼び水となった"Bohemian Rhapsody"はフレディ・マーキュリーによるキッチュなオペラ風の世界観がにじみ出た傑作として名高い。複雑な構成と畳み掛けるような展開はまさに圧巻で、録音芸術の極みと評された精緻なサウンドメイクは、デビュー時から組んできたプロデューサーのロイ・トーマス・ベイカーの手腕によるところが大きい。ブライアン・メイのヴォーカルに牧歌的な味わいが印象的な"’39"、ジョン・ディーコンが作曲し自らウーリッツァーピアノを弾く"You’re My Best Friend"など、メンバー4人の個性を生かした幅広い音楽性とポップな親しみやすさも本作の大きな魅力となっている。
タイトル | 時間 | ||
---|---|---|---|
Death On Two Legs (Dedicated To...)
|
|||
Lazing On a Sunday Afternoon
|
|||
I'm In Love With My Car
|
|||
You're My Best Friend
|
|||
'39
|
|||
Sweet Lady
|
|||
Seaside Rendezvous
|
|||
The Prophet's Song
|
|||
Love of My Life
|
|||
Good Company
|
|||
Bohemian Rhapsody
|
|||
God Save the Queen
|
|||
Keep Yourself Alive (Long-Lost Retake / June 1975)
|
|||
Bohemian Rhapsody (Operatic Section A Cappella Mix, 2011)
|
|||
You're My Best Friend (Backing Track Mix, 2011)
|
|||
I'm In Love With My Car (Guitar & Vocal Mix, 2011)
|
|||
'39 (Live At Earl's Court, London / June 1977)
|
|||
Love of My Life (Live In Argentina / June 1979 / South American Single)
|
|||
7 |
Bohemian Rhapsody (No Flames Original Version / 1975)
|
||
8 |
Seaside Rendezvous (A Night At The Opera, 30th Anniversary Version / 2005)
|
||
9 |
Love of My Life (Live At Milton Keynes Bowl / June 1982)
|